 
                 
                 
                     
                
                    私たちはワークライフバランスを
“お金の満足”と“心の満足”のバランスと
考えています。
                    給与だけではなく社員のやりがいを満たし、
仕事でも充実を感じるにはどうしたらよいか
                    を常に考え、
チャンスは平等に、評価は公正にされる
制度づくりに取り組んでいます。
                
 
             
             
             
                 
                 
             
             
             
             
             
             
            - 
                              立候補制度やドラフト制度を導入。 
 多種多様な職種の中から、社員自身がやりたいこと・
 挑戦したいことを応援します。
- 
                              年齢・性別・国籍・経験などは関係無し!公平な評価制度、チャンスも平等にあります。空振り三振OK、見逃し三振はNGな精神で社員自らチャレンジしやすい環境づくりを行っています。 
- 
                              年に一度は農業に全員が関わります。農園部以外は“兼業農家ファーマー”という肩書が名刺にあるのです。また農園部であってもイベント運営に携わるなど、部署の垣根をとび越えて、「育む、つくる、伝える」それぞれの業務にかかわる働き方をしています。現場の熱も伝わり、体験することで、伝える情報が変わってきます。 
 
                 
                 
             
             
                    
                    “まわりにいる人に良い影響を与えることができる人”
そのような資質を持つ人を白ハトグループは大切にしています。
                    決して諦めず、挫けず、わくわくと前向き、チームのために
と考えて行動できる、そんな方を求めています。
                
 
                     
                         
                         
                     
                 
                 
                 
                    - 
                          大阪・関西万博2025年白ハトグループ 
 ブランド4ブース出店決定
- 
                          80周年記念式典へ向けた取り組み 
 
         
     
     
     
     
     
        
 
                 
                 
             
             
             
             
             
             
             
                     
                     
                     
                     
         
                    